リンク

公募企画ツアー

公募企画は、安達太良マウンテンガイドネットワークが自信をもってお勧めする、お任せタイプの公募型登山ツアーです。

2023年度グリーンシーズンのはじまりです。日本百名山 安達太良山の山域を知り尽くした地元の認定登山ガイドがご案内いたします。すべて安心してお任せください。

「智恵子抄」で詠まれているほんとの空がある安達太良連峰。安達太良山は北から鬼面山、箕輪山、鉄山、安達太良山、和尚山がほぼ南北に並ぶ複合火山です。東からの眺めはなだらかな裾野が広がる一見女性的な穏やかさですが、西側は火口が開き、火山活動によって変質した頂上付近には植物すら生えない荒々しい男性的景観を示しています。その美しい山々をめざすスタート地点の登山口は7つ。この内、最も多くの登山者に利用されているのが、安達太良スキー場のリフトを利用できる奥岳コースです。ゆっくりと稜線の醍醐味をお楽しみになりたい方、温泉のある小屋「くろがね小屋」に泊まる方、野地温泉までの安達太良山縦走もございます。ご自分のレベルに合わせてご参加ください。

澄み渡る雪景色の稜線を歩く〜残雪期の安達太良山縦走ツアー‼︎ 首都圏からも日帰り🆗です。
  • 奥田岳登山口(あだたら高原スキー場)からリフトに乗って1350mの薬師岳へ。ここから眺める白銀の安達太良山には目を奪われそうです。積雪状況によりスノーシューやアイゼン装着して山頂まで約2時間半の稜線歩きを堪能してください。
    安達太良山頂から火山源の沼の平をたどり、くろがね小屋を経て奥岳に戻ります。

    *悪天候の場合は安全を確保するためコースは変更しますのでご了承ください。
    *スノーシュー(レンタル可)、アイゼンは6本爪以上必須です。
  • 出発日: 2023年3月26日(日) 郡山駅7:50時集合(現地集合🆗) ・郡山駅18時30分解散。日帰り 安達太良山(1700m) 二本松市

    このツアーは悪天候のため中止いたします。
  • 参加費 12,000円(ガイド料) 他、諸経費6,000円(登山口までの移動費、リフト代、温泉、保険料) 総額18,000円になります。
  • ツアー参加お申込み