リンク

安達太良山の最新情報(一覧)

紅葉真っ盛りの安達太良山は今月いっぱいが見頃でしょう。

安達太良山は久しぶりにお天気に恵まれて大勢の行楽客で賑わっていました。山腹は絨毯を織りなすような赤黄色、緑色のコントラストが秋景色を彩っています。奥岳からは駐車場やロープウェーが大変混んでいるので平日…

安達太良山塩沢コースは本日より開通します‼️

今年は残雪が多く、先月の山開きには塩沢登山口、湯川コース(塩沢登山口~くろがね小屋)の開通が出来ませんでしたが、昨日、橋設置作業を行い通れるようになりました。 塩沢登山口の規制ロープ、看板は撤去しまし…

安達太良山にも本格的な秋の気配が到来です!

紅葉は、1日の最低気温が8℃以下になると始まって、5~6℃以下になるとさらに紅葉が進むといわれています。 また、紅葉が鮮やかになる条件として、昼夜の気温差が大きいことや日光がよく当たることなどが必要と…

もうすぐ登山シーズン到来! 安達太良山の山開きは5月19日 福島県二本松市

 日本百名山の安達太良山(1700メートル)は5月19日に行われる。例年、山頂で行っていた安全祈願祭は、天候面などを考慮し二本松市の奥岳登山口で午前8時から実施する。同登山口では午前9時から「第70回…

安達太良山の自然環境を守れ 有志が簡易小屋設置

 日本百名山の一つ、福島県の安達太良山(1700メートル)の自然環境をボランティアの力で守る活動が11日、始まった。安達太良・吾妻自然センターの呼びかけに応じた登山愛好者ら有志が、中腹にあり休業中の「…

公募ガイドツアー

登山家田部井淳子がオーナを務め生涯愛した沼尻高原ロッジ宿泊者限定プラン!奥岳から沼尻までの稜線を歩く紅葉の安達太良山縦走2日間ツアーです。
  • 日本百名山にも数えられる東北の名峰 標高約1,700mの安達太良山。山頂を経て稜線を北に向かうと、過去に起きた大噴火によって山頂近くには壮大な火口が広がっており、まるで別の世界にいるかのような気分になれます。遮ることのない360度のパノラマが広がり、目を落とせば、大地の躍動を感じる爆裂火口が見る者を圧倒します。 更に、高村光太郎が『智恵子抄』の中で「ほんとの空」と詠ったことで知られる、青く澄みきった空と絶景の大パノラマもお楽しみいただけます。今回のツアーは奥岳からロープウェイで一気にに薬師岳のある山頂駅から歩き始まります。爆烈火口から船明神岳を経て猪苗代湖側の沼尻登山口までのコースです。アスレチック、秘境、胎内変化くぐり、湯畑、爆裂火口など変化に富んでいて通常の三倍楽しめるでしょう。

    魅力ポイント
    磐梯吾妻安達太良の名峰に囲まれた静かなロッジで自然とともに過ごす。
    女性として世界で初めてエベレスト登頂に成功した
登山家・田部井淳子氏がオーナーを務め生涯愛した沼尻高原ロッジで日暮れまで安達太良山麓の豊かな自然を楽しみ、夜は厳選された地域食材を味わう。
源泉かけ流しの酸性硫黄泉に入りぐっすり眠り、翌朝は朝日と共に目覚める。
    自然の流れにそった心地よい時の流れをご体験ください。

    行程:郡山駅8:00発〜沼尻高原ロッジ9:00〜奥岳登山口9:40〜ロープウェイ〜薬師岳10:00〜仙女平分岐〜安達太良山頂12:00〜爆烈火口沼の平〜船明神岳〜沼尻登山口15:30~沼尻高原ロッジ16:00
    *翌日、ご希望の方には沼尻源泉地♨️をめぐるエクストリーム温泉ツアーもご案内いたします(オプション)

  • 出発日: 10月18日(土)~19日(日) 2日間 安達太良山(1700m)
    集合地: 郡山駅8:00・沼尻高原ロッジ9:00・奥岳登山口9:30
  • 参加費45000円(2名1室) 諸経費含む
  • ツアー参加お申込み